ネロリ(Citrus aurantium)ミカン科 - アロマ・精油・エッセンシャルオイル効果

ネロリ(Citrus aurantium)ミカン科 – アロマ・精油・エッセンシャルオイル効果

名称:ネロリ

学名:Citrus aurantium

抽出部位:花弁

ノート:ミドル

漢方理論:火(木)・涼/平
弁証論治:適用症状
肝気鬱結:抑圧された怒り
肝脾不和:神経性の消化不良、腹部の痙攣、腹痛。穏やかな収斂作用で子供の下痢に最適。
肝火上炎:頭痛、めまい
心火上炎:僻みが心を鎮静してグラウディングを手伝う。高血圧のも有効。
心陰虚、肺陰虚:気持ちを落ち着かせ、不眠や動悸、不安感を和らげる。
漢方的作用:気を整えいたわる。根の深い感情の痛みにも良いと言われている。

心への働き:催眠性があり、不安やうつを軽減させストレスを減少させる。

体への働き:交感神経系を鎮静させるため不眠症に有効で、あくびを誘発させる。

肌への働き:皮膚細胞の更新を助け、肌の弾力性を改善させる。

作用と効果効能:抗うつ、催淫、催眠、細胞成長促進、消化促進、皮膚軟化

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ